宝楽焼と鯛

宝楽焼は鯛を使った淡路島の伝統料理

■ポイントについて
当店の商品ポイントはご購入より7日後に付与されます。また新規会員登録ポイントは2回目以降のお買い物にてご利用できますので是非ご登録下さい。

ランキング

メルマガ購読はこちら

鯛の商品カテゴリ

お食い初め 鯛商品検索

  • お食い初めの準備
  • 天然鯛が激安な理由

お食い初めの鯛の豆知識

鯛の豆知識はこちら。お食い初めや、祝い鯛の行事のルールから、おいしく食べる方法など、わかりやすく丁寧に解説します。

  • ・携帯電話からも注文!
  • QRコード対応の携帯電話で読み取りできます。
  • 携帯サイトURL:https://www.awaji-uokou.jp/sp/

淡路島の伝統料理 宝楽焼

淡路島には古くから伝わる料理として「宝楽焼」という料理があります。

宝楽とは、ほうろく(焙烙)といってゴマなどを炒る時に使った素焼きの鍋の事だといわれています。その中でも大き目の蓋つきの平たい鍋を、宝楽鍋としています。
蒸し物や焼き料理に使われる物で、いつも間にか「ほうろく」が「ほうらく」と呼べれるようになり「宝楽」という文字があてられたようです。

宝楽焼とはどのように作れば良いのか少し解説していきます。

大きい鯛

  1. 宝楽鍋の上に黒石を敷き、綺麗に拭いた昆布を上にのせます。
  2. その上に全長が鍋からはみ出さないくらいの鯛をのせます。その他にもサザエやエビ、 貝類などの海鮮や、とうもろこしや 野菜、卵などをきれいに並べていきます。
  3. 200cc前後のお酒を全体に行渡るよう回しかけていきます。
  4. 鯛などの魚介類を中心に軽く塩をあてていきます。
  5. 蓋をして約20分くらい火に掛け蒸していきます。
  6. ポン酢にねぎなどお好みの薬味を足して召し上がります。

この宝楽焼は奈良時代に宮廷の方が淡路島の三原地方に訪れた時、地元の漁師が海の幸を野焼きにして差し出した物が始まりとされています。

昔は浜辺にある石を使って、昆布で包んだ鯛の上に砂を掛けて焼き上げていたそうですが、現在は宝楽鍋を使っての料理として地元の人々や観光で淡路島を訪れた方々にも喜ばれています。

大きい鯛

その他の鯛の料理はこちら

TWITTER

INFORMATION

お支払い
■クレジットカード
■代金引換
■楽天ペイ
■Amazonペイメント
■銀行振込(先払)
配送
■ヤマト運輸
プライバシー
鯛 通販の魚幸では、お客様との やり取りで得た個人情報・データを 当社以外の第三者に譲渡または公開するような事は決して致しません。

また、SSL暗号化システムにより暗号化されておりますので、外部への流出の心配はございません。どうぞご安心下さい。

但、行政・司法機関などから法的な要請を受けた場合はこの限りではありません。 →当店のプライバシーポリシー
返品
当店の商品は食品につき、お客様のご都合による通販の返品はご遠慮いただいております。
なお、製品には万全を期しておりますが、万一不良品等お気づきの点がございましたら、商品到着後2日以内にあらかじめE-mailまたはお電話でご連絡いただいた後、下記住所までご返送ください。
責任を持って良品と交換、もしくは返金させていただきます。
尚、その際の送料は当方で負担いたしますので着払いにてお送り下さい。